トップページ フォーラム SEO対策コミュニティ掲示板 ドメインとその他ページをGoogleから完全に削除したい

  • このトピックには1件の返信、2人の参加者があり、最後にseomasterにより8ヶ月、 4週前に更新されました。
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #1128 返信
    daitoki
    参加者

    以前サーチコンソールにドメインとサブドメインを登録しました。サブドメインを削除し、現在そのサイトは存在しない状態です。にもかかわらず、Googleのインデックスが残り、検索結果に表示され続けています。

    今、サブドメインだけでなくトップレベルのドメインも完全に削除したいと思っています。昨年にサイトマップをSCから削除した後、サイトはもはや存在しなくなりましたが、Googleは依然としてそのインデックスを保持しています。インデックスされないようにするにはどのようにすればいいですか?

    #1129 返信
    seomaster
    キーマスター

    Google Search Console(SC)を通じてドメインとサブドメインの削除を希望する場合、以下の手順試してみてください。

    ①Google Search Consoleへのアクセス: まず、Google Search Consoleにログインし、削除したいドメインまたはサブドメインのプロパティにアクセスします。

    ②URLの削除リクエスト: SC内で「削除」ツールを使用して、特定のURLを検索結果から一時的に削除するリクエストを送信します。この機能は、ページがすでにアクセス不能である場合に効果的ですが、一時的な措置であり、90日間有効です。

    ③サイトマップの更新または削除: サイトマップがまだ存在する場合は、そのサイトマップを更新して削除したいURLを含めないようにするか、サイトマップ自体をGoogle Search Consoleから削除します。

    ④robots.txtの使用: ドメイン全体または特定のサブドメインを検索エンジンから除外したい場合は、robots.txtファイルを使用してGooglebotのアクセスを禁止します。このファイルに「Disallow: /」と記述することで、ウェブクローラーがそのドメインやサブドメイン内の全ページへのアクセスを停止します。

    ⑤ウェブサーバーの設定: サーバーがまだ稼働している場合、HTTPステータスコードを利用して、404(見つからない)または410(削除された)を返すよう設定することができます。これにより、Googleはページが恒久的に存在しないことを認識し、インデックスから削除するプロセスを加速させます。

    上記の手順を適切に実行すれば、すぐにGoogleのインデックスからドメインやサブドメインを削除することは難しいかもしれませんが、検索結果からの除去に向けて重要なステップを踏むことができます。また、GoogleのbotにクロールされてGoogleにあなたのページのステータスが認識されてから進むので、これらの変更がGoogleのインデックスに反映されるまでには、数日から数週間かかることがありますので、その点も考慮しておくことが重要です。

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
返信先: ドメインとその他ページをGoogleから完全に削除したい
あなたの情報: